Oisix(おいしっくす) DHCオンラインショップ【個人サイト様向け】 HP Directplus オンラインストア 富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART

 AGEs

 AGEs(advanced glycation end products:終末糖化合物)とは、グルコースブドウ糖)などの還元糖が、蛋白質のアミノ基と非酵素的に反応して生成される物質。AGEsは、特有の蛍光を持つ、黄褐色の物質。

 糖尿病などで、慢性的に高血糖が続くと、循環血液中や、組織で、AGEsの生成が、促進され、血管合併症(糖尿病性血管障害)が発症する。
 糖尿病性血管障害では、毛細血管障害が起こり、動脈側の毛細血管の基底膜が肥厚することが、特徴とされる。

 AGEsは、RAGE(AGEsの受容体)に結合して、NADPHオキシダーゼ(NADPH酸化酵素)の発現を亢進させ、ROS(reactive oxygen species:活性酸素種)の産生を亢進させ、酸化ストレスを産生させる。
 ROSは、さらに、Rasの活性化を介して、MAPKを活性化させ、NF-BやAP-1を活性化させ、VEGF(vascular endothelial growth factor:血管内皮増殖因子)、MCP-1PAI-1を発現させる。
 VEGFは、血管内皮細胞を増殖させ、血管新生を促進させる。AGEsは、血管内皮細胞からのPGI2産生を低下させ、線溶を阻止するPAI-1発現を、増加させ、血栓が溶解されにくくなる。
 なお、ニフェジピンは、RAGEの発現を抑制して、ROSの産生を抑制し、糖尿病患者でのAGEsによる血管合併症の発症を、予防すると考えられている。

 AGEsは、動脈硬化を促進させる。
 AGEsは、生体内で生じる(内因性AGEs)以外に、食物(食事)に含まれ、体内に吸収される(外因性AGEs)。
 内因性AGEsは、グルコースが半減期が長い蛋白質と反応して、生成されると考えられていたが、近年、グルコースが半減期が短い蛋白質や、脂質や、核酸と反応しても、生成されることが判明した。
 
 外因性AGEsの生成には、温度が、影響する。外因性AGEsは、食物を加熱すると、急速、かつ、多量に、生成される。10%の濃度のグルコースのMaillard反応は、80℃の温度では、5倍に増加し、130℃の温度では、25倍に増加する。
 一般的に、脂質を多く含む食物は、高温で、長時間加熱すると、AGEsが、多量に生成されてしまう。
 外因性AGEsの生成には、温度以外に、食物に含まれる栄養素(脂質量、蛋白質量、水分量、pH、等)が影響する。
 調味料いも、AGEsが、含まれている:15mlの調味料に含まれるAGES量は、メープルシロップ795unit、米酢2,100unit、醤油(ショウユ)8,700unitとされる。 

 食物に含まれるAGEs量を、下表に示す(参考文献の日本醫事新報93頁の表1から改変し引用した)。
 表 食物中のAGEs量(参考文献の日本醫事新報No.4154の93頁の表1を改変し引用した)
 食品    栄養素(g/100g)    調理条件  AGEs量(unit/g protein)
 炭水化物  蛋白質  脂質  温度(℃)  時間(分)  調理前  調理後
 シリアル   43  10  29   175   25  4,730   19,340
 ペストリー   46   7  14   160    5  2,590   60,820
 ケーキ   45   6.4  18   200   50   2,220  131,000
 アヒルの皮   67  35   4   220  110  2,350  236,180 
 コラーゲンは、糖化され、AGEsが蓄積し易い。
 糖尿病の人は、血糖が高い為、AGEsが生成され、動脈硬化、白内障などを来たし易い。

 参考文献
 ・谷村恭子、他:糖尿病と生体内・食事由来の糖化最終産物(AGE) 日本醫事新報 No.4154(2003年12月6日)、92-93頁.

 |トップページ脂質と血栓の関係ミニ医学知識生化学の知識医学の話題小児科疾患生命の不思議リンク集

inserted by FC2 system